丸い形がとってもかわいい!ダイハツのコンパクトカー【ブーン】。
軽自動車よりも一回り広々で、コンパクトなので小回りもきく便利な車です。
人気の車種なのですが、残念ながら2023年12月で生産は終了してしまいました…。
トヨタのパッソの兄弟車で、2004年6月の初代モデル発売から2023年11月末までで9万5570台販売されました。新車販売は行われていないため、中古車や未使用車などを探すのがおすすめです。
ちょっぴりラグジュアリーな雰囲気もあるスタイリッシュなデザインが人気です。燃費がいいのでランニングコストの削減にも役立ちます。社内も見た目より広々としており、前方の視界が広く運転しやすい点も魅力です。
お出かけのお供にピッタリの一台です。
ダイハツ ブーンのおすすめポイント3点!
①低燃費でお得!
ダイハツの車両は燃費が良いことが魅力の一つです。ブーンもエンジン効率や軽量化などの工夫により、燃費性能で選ばれることも多い車種です。
さらに、ダイハツのブーンは手頃な価格で購入できることも特徴の1つ。「軽自動車ではなく普通車のコンパクトカーがいい!」という方にとっては魅力的な選択肢ですね。
②コンパクトで使いやすいデザイン
コンパクトカーは総じて言えることではありますが、都市部での運転や駐車に適したコンパクトなボディデザインは人気のポイントです。
狭い道や駐車場でも運転しやすいので、通勤などで使用される街中ドライバーにおすすめです。
③柔軟な内部スペース
コンパクトな外観でも収納はしっかり確保したい方に朗報です!ブーンは後部座席のスペースやトランク容量が充実しており、乗員や荷物を快適に収容できます。
その他、快適性や安全性を向上させるための豊富な装備も要チェックです。
衝突回避支援システムや運転支援技術などの先進的な機能が搭載されていると安心ですよね。中古車でも最近のものであれば、さまざまな機能が搭載されています。見積依頼の際はその辺りもしっかりチェックするようにしましょう。